
昨日は風が冷たくて、今朝は物凄く冷え込みました。
今シーズン初のセーター。
朝靄の白いベールがかかったような光景だったのが、
今朝の“白さ”は朝靄ではなくて霜でした。蘖が生い茂る
田んぼや、土手が白く見え、特に土手の雑草は、真っ白!
蘖の朝露が凍って、蘖の葉の表面が白く見えました。

神戸・西区の伊川添いの田んぼ、ここは稲刈りが9月中旬
には終わって、その後は蘖(ひこばえ)がすくすく育って
いたのですが、最近は稲穂が・・・。
残念ながら収穫できるようなものではなく、そのまま鳥の
餌になったり、自然にお返しするそうです。
”落ち穂拾い”の物語を思い出しました。
田んぼで写真を撮っている数分で、指が悴みました。
